こんにちは!ディズニー大好き3児のママです。
2024年9月20日からディズニーランドで新しく始まったナイトショー”Reach for the Stars“!
先日、DPA(ディズニー・プレミア・アクセス)を購入して、鑑賞してきました!

大迫力のショーでした!
この記事では、
- DPAのエリアは?
- DPAは何時に購入した?
- 実際の見え方は?
について、感想など、まとめて行きたいと思います!
⭐︎新しいショー、Reach for the Starsについてのまとめ記事はこちらから
⭐︎2024年のクリスマスについての記事はこちらから!
⭐︎2025年のお正月情報のまとめはこちらから
DPAのエリアはどこ?
夜のショー、Reach for the Starsは、シンデレラ城にプロジェクションマッピングで映し出されるショーです。

赤いエリアがバケーションパッケージ(ホテル宿泊プラン)のエリア、
青いエリアがDPA
となっています。

黄色のエリアは、ディズニーの公式ファンクラブ、ファンダフルディズニーの会員が購入できるエリアです。
DPAの購入方法は?
DPAは、パークに入園してからしか購入することができません。
また、先着順で座席は前から決まって行き、完売することもあります。

アトラクションの場合は、体験する時間を選べます。
1枚のチケットにつき1枚のDPAが購入でき、1人使用することができます。
⭐︎ディズニー・プレミア・アクセスって?について詳しくはこちらから
DPAは何時に購入した?
私がDPAを実際に購入した日は、平日で、チケットは売り切れてはいませんでした。
- 7:45 開園待ちの列に並び
- 8:45 パーク開園
- 8:50 入園ゲートを通過
- 8:51 購入
という流れでした。

朝を制するものはディズニーを制します。笑
⭐︎とにかく全てアプリで行いますので、モバイルバッテリーは必須です!
購入できたDPAは、D-5-38
この日は、私と、私の両親、末っ子の4人でインしましたので、D-5-38〜41の座席を購入しました。

DPAに関しては子どものチケットでも値段は大人と同じ!家族全員分となると、なかなか痛い出費です;;
始まった直後は、ハッピーエントリーの方で販売が終わってしまう・始発から並ばないと購入できない、というような状況でしたが、
11月に私が購入した際はだいぶ落ち着いた印象です。

夜は寒い!という理由もあるかもしれません^^;
⭐︎冬のディズニー、防寒対策は?についてはこちらから
実際の見え方は?
実際に私が購入できたポイントから見た風景はこちらです。

バケーションパッケージ、DPAのエリアは着席して鑑賞する上、シンデレラ城を見上げる状態になるのでとても見やすいです。

38番はほぼセンターだなという印象です!
鑑賞するときの注意ポイントは?
鑑賞する際の注意ポイントは、
- 雨の場合でも傘が使用できない
- 地べたに座る必要がある
の2点です。
雨の場合でも傘が使用できない
座った状態で鑑賞する、バケーションパッケージ・DPAのエリアでは、雨が降っていても傘を使用することができません。
私が行った日も日中は快晴だったのですが夜は小雨が降ってきました。
開演するまでは傘を使用することができますが、ショー中は傘を使用することができません。
私たちが行った日は小雨だったので、フードを被れば特に問題はなかったですが、雨予報の場合は、レインコートを必ず持って行きましょう。
⭐︎大きいレインコートは一つあると便利です!
⭐︎雨の日の子連れディズニーについての記事はこちらから
地べたに座る必要がある
鑑賞場所に、椅子はありません。

以前のプロジェクションマッピングのショー「ワンス・アポン・ア・タイム」では、ベンチが用意されていたのですが…
地べたに直接座る必要があるため、雨が降った日は濡れていたり、寒い日はとても冷えてしまいます。
DPAを購入して鑑賞したい!と考えている場合は、レジャーシートと、折りたたみクッションがあると便利です。
⭐︎折りたたみクッションは、あるとないとで全く違いますので絶対持って行ってほしいです!
まとめ
この記事では、ディズニーランドで新しく始まった夜のショー、Reach for the Starsの有料鑑賞席、DPAを実際に購入した感想や詳細をまとめました!
ショーの内容は、今までパークで出てきていない映画のキャラクターや、マーベルのキャラが出演していて、とても見応えがありました!

とにかく感動的な内容でした!以前のワンスよりもパワーアップしたショーという感想です!
混雑が予想される日は、ハッピーエントリーの方や始発から開園待ちをしている人で売り切れになってしまう場合があるかもしれません。
ですが、今回は開園の1時間前から開園待ちの列に並び、なかなかの良席を確保することができました!
Reach for the StarsをDPAエリアで鑑賞するなら、なるべく早くインパして、購入することをおすすめします!!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事がお役に立てば幸いです!
コメント