PR

【2025年ディズニーのお正月】期間限定の要チェック情報は??

ディズニー情報
記事内に広告が含まれています。/ This article contains advertisements.
スポンサーリンク

こんにちは!ディズニー大好き3児のママです!

毎年、ディズニーではお正月のパレードなど行われますが、期間がとっても短いんです!

2025年では、1月1日(水)〜1月13日(月)まで行われます!

以前は1月5日くらいまでだったので、長くなったなという印象です!

この記事では、

  • お正月のディズニーって?
  • グッズや装飾はいつから?
  • レストランの特別メニュー?

についてまとめて行きたいと思います!

⭐︎ディズニーランドの新しい夜のショー、Reach for the Starsについてはこちらから

お正月のディズニーって?

2025年は、1月1日(水)〜1月13日(月)までお正月バージョンになっています。

具体的には、

ミッキーマウスと仲間たちが、華やかな和服姿で新年のごあいさつをします。
パークでは門松を置いたり、2025年の干支である“巳(へび)”にちなんだグッズやだるまをイメージしたグッズ、お正月ならではのメニューや和を感じられるデザートをご用意して、ゲストの皆さんをお迎えします。

https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/event/newyear2025.html

ということで、なかなか普段見られない、和服姿のミッキー&ミニーが見られます!

https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/event/newyear2025.html

和服のミッキーもミニーも可愛くてすてき!!!

⭐︎パーク行く際はモバイルバッテリーを忘れずに!

ランドではパレード、シーではハーバーグリーティング

ディズニーランドでは、「ニューイヤーズ・グリーティング」が行われます。

https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/show/detail/958/

恐らくフロートは1台程度の短いパレードです。

ディズニーシーでも「ニューイヤーズ・グリーティング」がメディテレーニアンハーバーで行われます!

https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/event/newyear2025.html

画像は両方とも2024年のものですが、よくみると二人とも衣装が違いますね…!来年はどうなるのでしょうか!

⭐︎パレ待ち必須アイテムの折りたたみクッション!

グッズや装飾はいつから?

2025年のお正月グッズの発売は、12月2日からです!

最近はイベント開始より前にグッズの発売が始まることが多いですね。

来年の干支である巳を被ったぬいぐるみなど、この時期しか購入できないので要チェックしたいですね。

パークの装飾は12月28日から!

ディズニーランドでは、ワールドバザールの入り口、

ディズニーシーではミラコスタ通りの入り口に

門松が設置され、一気にお正月モードに!

門松も、1月13日までなので、短い期間のレアな装飾ですね!

12月25日にクリスマスが終わったら、一気にお正月ですね!

⭐︎2024年のクリスマスのレポについてはこちらから

レストランの特別メニュー?

12月26日からは、お正月をデザインしたスーベニアカップが発売されます!

スーベニアカップとは、デザートと一緒に注文できるカップです。他の季節にも出るので、集め出すと止まらないやつです…!!!

また、ディズニーランドのレストラン北斎、ディズニーシーのレストラン櫻では、

1月1日(水)〜1月5日(日)までの期間限定で、お雑煮をいただくことができます!

たった5日しか食べられないので超レアですね!!

まとめ

今回の記事ではお正月のディズニーについての情報をまとめました!

グッズや装飾、パレードなど、開始日が微妙に異なっていてわかりづらいですが、

お正月期間が終了するのは1月13日まで!です。

一番短い期間のイベントですよ!

冬休み中は、比較的混雑する傾向にはありますが、レアな体験ができるのでおすすめです🎵

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事がお役に立てば幸いです!

⭐︎冬のディズニーの防寒対策についての記事はこちらから

スポンサーリンク
ディズニー情報子連れディズニー
marimoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました